こんにちは!
今年も、家庭菜園の時期となり、
色々と、挑戦していきます。(^^)/
まずは、現在の家庭菜園です。(^o^)

今回は、5月の連休前に取り掛かったので
かなり生長しています。(^^)/
メンバー紹介です。
ジャガイモです。
隣のむねは

トウモロコシ(^^;)

トマト (去年は、葉ばっかり繁って、失敗でしたので、リベンジです)(^^;)
番外編(プランター部隊)

イチゴと芽キャベツかな? そして、何か分からない部隊?
これ以外にも、別の場所に、一昨年から大好評の
万願寺とうがらしも、植えました。
ごめんなさい<(_ _)>
写真がないので、次回でも、紹介しますね(^^)
さあ、これからどうなるか?楽しみです(^^;)(^^)/
今年も、家庭菜園の時期となり、
色々と、挑戦していきます。(^^)/
まずは、現在の家庭菜園です。(^o^)

今回は、5月の連休前に取り掛かったので
かなり生長しています。(^^)/
メンバー紹介です。

ジャガイモです。
隣のむねは


トウモロコシ(^^;)

トマト (去年は、葉ばっかり繁って、失敗でしたので、リベンジです)(^^;)
番外編(プランター部隊)


イチゴと芽キャベツかな? そして、何か分からない部隊?
これ以外にも、別の場所に、一昨年から大好評の
万願寺とうがらしも、植えました。
ごめんなさい<(_ _)>
写真がないので、次回でも、紹介しますね(^^)
さあ、これからどうなるか?楽しみです(^^;)(^^)/
スポンサーサイト
はいさい!
5月の大型連休も、後半ですね^^;
そう言えば
連休の初日に、沖縄気分を味わって来ました(^^)/
丘の上から、パチリ!
会場の様子(^^;)


第4回沖縄ふぇすたです。
昨年は、仕事の都合で、沖縄へ行っていたものですから
行けませんでしたね(-_-;)
今回は、場所も田川文化センターから、石炭記念公園に変わり
会場も広く、規模も大きくなって、ゆっくりと、してました(^^)/

沖縄の名産品なども有り(^^)(^^)/
また、三線屋さんも、読谷の方から来ていましたし、
見ているだけでも、楽しいですね(*^_^*)
天気もよか、丁度 お昼前と言うことで、
まずは、腹拵え(^o^)を…しました!(^^)v

沖縄そばです。
久々に食べると、懐かしい感じですね(^^)美味しかったですよ!(^^)/
そして、特設ステージでは、

沖縄民謡歌手の 堀内 加奈子さんと 倉富 昭子さんが、出演していました。
歌も上手だし、可愛いですね。
暫くの間、耳を傾けて、聞き入っていました。(^^)
午後からは、桑江知子さんも出演と言うことでしたが
用事も有る為、残念ながら見る事は、出来ませんでした。(-_-;)
ほんの、少しの時間ですが、沖縄を満喫して来ました!(^o^)/
5月の大型連休も、後半ですね^^;
そう言えば
連休の初日に、沖縄気分を味わって来ました(^^)/
丘の上から、パチリ!
会場の様子(^^;)


第4回沖縄ふぇすたです。
昨年は、仕事の都合で、沖縄へ行っていたものですから
行けませんでしたね(-_-;)
今回は、場所も田川文化センターから、石炭記念公園に変わり
会場も広く、規模も大きくなって、ゆっくりと、してました(^^)/

沖縄の名産品なども有り(^^)(^^)/
また、三線屋さんも、読谷の方から来ていましたし、
見ているだけでも、楽しいですね(*^_^*)
天気もよか、丁度 お昼前と言うことで、
まずは、腹拵え(^o^)を…しました!(^^)v

沖縄そばです。
久々に食べると、懐かしい感じですね(^^)美味しかったですよ!(^^)/
そして、特設ステージでは、


沖縄民謡歌手の 堀内 加奈子さんと 倉富 昭子さんが、出演していました。
歌も上手だし、可愛いですね。
暫くの間、耳を傾けて、聞き入っていました。(^^)
午後からは、桑江知子さんも出演と言うことでしたが
用事も有る為、残念ながら見る事は、出来ませんでした。(-_-;)
ほんの、少しの時間ですが、沖縄を満喫して来ました!(^o^)/
| ホーム |