こんにちは!
大型台風10号が、近づく中、
お盆 最終日となりました(^^)/
沖縄で、言うと ウークイです。
ここで少し、沖縄のお盆を、お話しましょう(^^;)(*^_^*)
沖縄の行事関係(お盆)は、旧暦(7月13~15日)で行う為、
内地のお盆と、日にちが、あいません。
しかし、今年は、珍しく 8月13~15日となってます(@_@)
1日目(ウンケー)2日目(ナカビ、ナカヌヒ)そして3日目(ウークイ)となります。(^^)/~~~
その、最終日ウークイですが、ご先祖様をお見送る儀式があります(^^;)
まずは、お線香をで拝することから行うのですが…
この、お線香(ヒラウコー)がめずらしく、6本がくっ付ていで、最初見たときは
内地の私としては、不良品かなと、思ったぐらい(笑´∀`)でしたね!
その後、打ち紙(ウチカビ ご先祖様が天国で使用するお金)を、ボールなどの中で焚き、
【これ(ウチカビ)も、スーパーで初めて見たときは、何だろうと思って、お土産に
買って帰ろうと思ったくらい(笑´∀`)めずらしかったですね】
お供えものを召し上がって頂き、来年もまたお越し頂く様に願います。
そして、ご先祖様と、重箱料理 御三味(ウサンミ)を頂き、送る訳です
【4月の、お墓参り 清明祭(シーミー)の時もお墓の前で、行います(^^;)
以前、部外者の私も招待されて、色々とビックリ!させられる事
ばかりでしたね(@_@)】
内地では、なかなかご先祖と交流する、機会も少なく、
墓参りぐらいですもんね(-_-;)
良いことだと、思います(^^)/(*^_^*)
さて、今年も、墓参り済ませ、帰宅途中
昼食で、うどん屋さんへ

うどん屋豊前 官べえ
注文のうどんが、来る前に、テーブルの上に置いてあった
一味(唐辛子)が気になって、パチリ(^_^)v

結構、私自身も辛党ですので、どれをかけようと楽しみ(^^)
唐辛子の説明文に見入ってました。(?_?)
そして……来ました!(^^)/
ごぼう天うどん
わっ!この、ごぼう天 芸術的! カンナで削った見たいで、綺麗!
こんなの、初めてですね(^^)/
つゆは、薄めで、麺も、少し細め、のどごし良い食感です。
最近、味の濃い!讃岐うどんばかり、食べるせいか
すごく、新鮮味を感じます。
そして、一味は、黄金、ブレンド唐辛子!
いいね!いいね!
でも、もう少し辛くても、良かったかもね(-_-;)(^^;)
いっぺーまーさん!(^^)/(*^_^*)
何だか、食レポ ブログみたいに、なってしまいましたね(^^;)
では、また(^^)/~~~ね
P.S 本来は、わらみん三線さーくる、4回目、5回目のブログアップと
思ったのですが、写真を撮り忘れてしまい
m(_ _)mごめんちゃい 次回を楽しみにして下さい。よろしく!
大型台風10号が、近づく中、
お盆 最終日となりました(^^)/
沖縄で、言うと ウークイです。
ここで少し、沖縄のお盆を、お話しましょう(^^;)(*^_^*)
沖縄の行事関係(お盆)は、旧暦(7月13~15日)で行う為、
内地のお盆と、日にちが、あいません。
しかし、今年は、珍しく 8月13~15日となってます(@_@)
1日目(ウンケー)2日目(ナカビ、ナカヌヒ)そして3日目(ウークイ)となります。(^^)/~~~
その、最終日ウークイですが、ご先祖様をお見送る儀式があります(^^;)
まずは、お線香をで拝することから行うのですが…
この、お線香(ヒラウコー)がめずらしく、6本がくっ付ていで、最初見たときは
内地の私としては、不良品かなと、思ったぐらい(笑´∀`)でしたね!
その後、打ち紙(ウチカビ ご先祖様が天国で使用するお金)を、ボールなどの中で焚き、
【これ(ウチカビ)も、スーパーで初めて見たときは、何だろうと思って、お土産に
買って帰ろうと思ったくらい(笑´∀`)めずらしかったですね】
お供えものを召し上がって頂き、来年もまたお越し頂く様に願います。
そして、ご先祖様と、重箱料理 御三味(ウサンミ)を頂き、送る訳です
【4月の、お墓参り 清明祭(シーミー)の時もお墓の前で、行います(^^;)
以前、部外者の私も招待されて、色々とビックリ!させられる事
ばかりでしたね(@_@)】
内地では、なかなかご先祖と交流する、機会も少なく、
墓参りぐらいですもんね(-_-;)
良いことだと、思います(^^)/(*^_^*)
さて、今年も、墓参り済ませ、帰宅途中
昼食で、うどん屋さんへ

うどん屋豊前 官べえ
注文のうどんが、来る前に、テーブルの上に置いてあった
一味(唐辛子)が気になって、パチリ(^_^)v


結構、私自身も辛党ですので、どれをかけようと楽しみ(^^)
唐辛子の説明文に見入ってました。(?_?)
そして……来ました!(^^)/

わっ!この、ごぼう天 芸術的! カンナで削った見たいで、綺麗!
こんなの、初めてですね(^^)/
つゆは、薄めで、麺も、少し細め、のどごし良い食感です。
最近、味の濃い!讃岐うどんばかり、食べるせいか
すごく、新鮮味を感じます。
そして、一味は、黄金、ブレンド唐辛子!
いいね!いいね!
でも、もう少し辛くても、良かったかもね(-_-;)(^^;)
いっぺーまーさん!(^^)/(*^_^*)
何だか、食レポ ブログみたいに、なってしまいましたね(^^;)
では、また(^^)/~~~ね
P.S 本来は、わらみん三線さーくる、4回目、5回目のブログアップと
思ったのですが、写真を撮り忘れてしまい
m(_ _)mごめんちゃい 次回を楽しみにして下さい。よろしく!
スポンサーサイト
こんにちは!
明日から、六月ですね(^^)/
そろそろ、梅雨に入るかな(^^;)
そして、そろそろ沖縄へ行こうかな(^^;)
勿論、仕事も兼ねて(^^;)
以前は、福岡空港より沖縄へと行って、いたのですが……
最近は、北九州空港から沖縄へと!

この、黒い飛行機で行ってます。(^^)/
STAR FLYER (スターフライヤー)
なぜならば、運賃が安い(\16000位) 勿論往復ですよ(^^;)
シートも、ゆっくりしてて、テレビモニターで色々とビデオも見れますし
退屈しないところが、よかですね(*^_^*)(^o^)
お薦めですよ(^_^)v

沖縄から帰りのモニターです(^^)/
ただ、残念な事は、一日一便しかないのです(-_-;)
でも、夏休み前ぐらいから、二便に、なるみたいですよ(^o^)(^^)/
では、梅雨真っ只中の沖縄へ
そろそろ、行って見ましょうかね!(^^)(^^)/(^^(^^)
明日から、六月ですね(^^)/
そろそろ、梅雨に入るかな(^^;)
そして、そろそろ沖縄へ行こうかな(^^;)
勿論、仕事も兼ねて(^^;)
以前は、福岡空港より沖縄へと行って、いたのですが……
最近は、北九州空港から沖縄へと!

この、黒い飛行機で行ってます。(^^)/
STAR FLYER (スターフライヤー)
なぜならば、運賃が安い(\16000位) 勿論往復ですよ(^^;)
シートも、ゆっくりしてて、テレビモニターで色々とビデオも見れますし
退屈しないところが、よかですね(*^_^*)(^o^)
お薦めですよ(^_^)v




ただ、残念な事は、一日一便しかないのです(-_-;)
でも、夏休み前ぐらいから、二便に、なるみたいですよ(^o^)(^^)/
では、梅雨真っ只中の沖縄へ
そろそろ、行って見ましょうかね!(^^)(^^)/(^^(^^)
新年あけましておめでとうございます。
暖かい沖縄とは、違って、寒い福岡で正月を迎えてます(^^;)(^^)/
本来は、あったかい場所へと行くのが、通常ですが?
全くの逆行動ですね(^^;)
そして、お正月の天気も、曇りがちで
時折、雨模様で~す(^^;)
こう言う日は
初売りに出掛けるのも、いいですね!
でも、今回はロビ2の組み立ても、滞っているので、
家にて、ゆっくり、もったりして製作しました。
やっと、出来ました(^^)
74号までの組み立てで~す(^^)/

頭脳の右(赤外線リモコンボード)部分まで、出来ました(^^)/

胴体部分です(^^) 結構、よかあんべいで出来てるでしょ?(*^_^*)
では、お片付け(^^;)

80号の完結まで、後六つとなりました(^^)/
たのしみですね(^^;)(^^)/
さて、さて、話は変わって、
三線ですが……
正月の、ゆっくりした時に、島酒を呑みながら
三線を、弾こうと、思ったのですが……
沖縄に置いている為、はちうくし(初弾き)は、お預けです!(^O^)(^^)/
最近は、弾く機会も少なくなり……
でも、
今年こそは、色々な曲が弾ける様になりたいですね!(*^_^*)
★毎年毎年、この時期は、こう思って、なかなか持続しません(=_=)(^o^)★
頑張って、みましょうね(^^;)(^o^)(^^)/(^^)/~~~
では、今年も良か年であります様に(*^_^*)(*^_^*)(^^)/~~~
暖かい沖縄とは、違って、寒い福岡で正月を迎えてます(^^;)(^^)/
本来は、あったかい場所へと行くのが、通常ですが?
全くの逆行動ですね(^^;)
そして、お正月の天気も、曇りがちで
時折、雨模様で~す(^^;)
こう言う日は
初売りに出掛けるのも、いいですね!
でも、今回はロビ2の組み立ても、滞っているので、
家にて、ゆっくり、もったりして製作しました。
やっと、出来ました(^^)
74号までの組み立てで~す(^^)/

頭脳の右(赤外線リモコンボード)部分まで、出来ました(^^)/


胴体部分です(^^) 結構、よかあんべいで出来てるでしょ?(*^_^*)
では、お片付け(^^;)

80号の完結まで、後六つとなりました(^^)/
たのしみですね(^^;)(^^)/
さて、さて、話は変わって、
三線ですが……
正月の、ゆっくりした時に、島酒を呑みながら
三線を、弾こうと、思ったのですが……
沖縄に置いている為、はちうくし(初弾き)は、お預けです!(^O^)(^^)/
最近は、弾く機会も少なくなり……
でも、
今年こそは、色々な曲が弾ける様になりたいですね!(*^_^*)
★毎年毎年、この時期は、こう思って、なかなか持続しません(=_=)(^o^)★
頑張って、みましょうね(^^;)(^o^)(^^)/(^^)/~~~
では、今年も良か年であります様に(*^_^*)(*^_^*)(^^)/~~~
こんにちは!
福岡へ、会議の為、戻って来ました。
やっぱり、福岡は寒いですね。(>_<)
沖縄との、寒暖の差は、12~3度有りそう。強烈です!(>_<)
さて、福岡へと戻った時の、行動となりました
ロビ2の製作!
その前に、腹ごしらえの為、行って来ました(^^)/(^o^)

井手ちゃんぽんです。
並ちゃんぽんでも、量が、多いのですが、
今回、なんとなんと、野菜、麺の大盛りで、オーダーしました。
しかし、すごい、何なのこの量は(*_*)
罰ゲームみたいな量!?
勿論、私一人では食べられません(>_<)
並より少ない、小でもやっとの状態です。
歳になると小食となりますね(^^;)
当然の如く、取り皿をいただき、シェアしました(^o^)(*^_^*)
メニューです。


えび餃子も頂きました(^^;)
御免なさい!写真を取り忘れましたm(_ _)m
店内の様子です。

お昼前でしたけど、お客様も多く来店していました(^^)(^^)(^^)/
久々の、ちゃんぽん!
美味しかった(^o^)(*^_^*)
それでは、定期購読本(ロビ2)を引き取りに行きましょう(^^)/(^^)/~~~
井手ちゃんぽん 原口店
筑紫野市原田3-8-9
tel 092 927-3699
時間 10:30~21:00
定休日 水曜日
福岡へ、会議の為、戻って来ました。
やっぱり、福岡は寒いですね。(>_<)
沖縄との、寒暖の差は、12~3度有りそう。強烈です!(>_<)
さて、福岡へと戻った時の、行動となりました
ロビ2の製作!
その前に、腹ごしらえの為、行って来ました(^^)/(^o^)


井手ちゃんぽんです。
並ちゃんぽんでも、量が、多いのですが、
今回、なんとなんと、野菜、麺の大盛りで、オーダーしました。
しかし、すごい、何なのこの量は(*_*)
罰ゲームみたいな量!?
勿論、私一人では食べられません(>_<)
並より少ない、小でもやっとの状態です。
歳になると小食となりますね(^^;)
当然の如く、取り皿をいただき、シェアしました(^o^)(*^_^*)
メニューです。


えび餃子も頂きました(^^;)
御免なさい!写真を取り忘れましたm(_ _)m
店内の様子です。

お昼前でしたけど、お客様も多く来店していました(^^)(^^)(^^)/
久々の、ちゃんぽん!
美味しかった(^o^)(*^_^*)
それでは、定期購読本(ロビ2)を引き取りに行きましょう(^^)/(^^)/~~~
井手ちゃんぽん 原口店
筑紫野市原田3-8-9
tel 092 927-3699
時間 10:30~21:00
定休日 水曜日
はいさい!
師走に入り、沖縄も少し寒くなるかな~と
思いきや?
また、夏?暑いですね(*_*)
本日の気温! 27.5度 湿度 77%
湿度が、高いせいか、蒸し暑いですね(>_<)
エアコンのスイッチon にしています。
福岡では、考えられません!(@_@)
ちなみに、福岡は 21~22度位じゃないかな?
先週、帰った時は、寒くて、たまりませんでしたね(>_<)
やっぱり、沖縄は天国かな?^^;(^^;)
でも、
沖縄で、この時期、味得ない風景をと思い、写真に納めてきました(^^)/

直方紅葉の森です。(*^_^*)
綺麗ですね(^^)/^^;(^^;)
よか紅葉でしょ(*^_^*)
12月の第2土曜日に、また福岡へと戻るのですが、
もう、この風景は、ないかもしれませんね?(-_-;)
また、来年かな(-_-;)
三線もって……
師走に入り、沖縄も少し寒くなるかな~と
思いきや?
また、夏?暑いですね(*_*)
本日の気温! 27.5度 湿度 77%
湿度が、高いせいか、蒸し暑いですね(>_<)
エアコンのスイッチon にしています。
福岡では、考えられません!(@_@)
ちなみに、福岡は 21~22度位じゃないかな?
先週、帰った時は、寒くて、たまりませんでしたね(>_<)
やっぱり、沖縄は天国かな?^^;(^^;)
でも、
沖縄で、この時期、味得ない風景をと思い、写真に納めてきました(^^)/

直方紅葉の森です。(*^_^*)


12月の第2土曜日に、また福岡へと戻るのですが、
もう、この風景は、ないかもしれませんね?(-_-;)
また、来年かな(-_-;)
三線もって……